ナチュラルブランド古着宅配買取・通販「drop(ドロップ)」

布施さんのごはんどきvol.3

.
こんにちは、dropの布施です。
.
わたしのカメラのSDカードの内訳は
60パーセントがお仕事のもので、15パーセントが松村さんで、20パーセントが食べもので、のこり5パーセントがその他を占めていると言っても過言ではございません。
.
.
今日はその20パーセントの食べものを!
久しぶりの「布施さんのごはんどき」vo.3のはじまり~。
(撮りためているとあっという間に季節が変わってしまって季節感が少しずれているものもちょっぴり含まれますがご愛敬くださいませ。)
.
.

.
「ビビンバ」
もやし、ほうれん草、にんじんの3種類のナムルに、味たまご。コチュジャンも忘れずに。
.
.
.

.
「うなぎ丼」
母からうなぎのおすそ分けしてもらって贅沢な一食。
.
.
.

.
「麻婆茄子」と「れんこんのきんぴら」
.
.
.
.

.
「茄子の焼き浸し」と「にんじんとオクラのみょうがサラダ」と「ピーマンとささみの塩昆布和え」
.
.
.

.
「グリーンカレーとバターチキンカレーの合いかけ」
レトルトカレーを2種類買って、半分ずつかけてみました。ちょっとしたわくわく感をあじわいたいのです。
.

.
レトルトカレーもたまに食べるとおいしいです! 侮るべからず!
.
.
.
.

.
「きゅうりとささみのさっと炒め」
にんにくを効かせるとこれだけで白ごはんのおかわりがエンドレス。
.
.
.

.
「ビーフシチュー」
お水の分量を間違えてしまってしゃばしゃばになるという事件を経て、解決策としてルーを追加し倍量で作ることに。
.
.

.
ビーフシチューって、ごはんで食べる派とパンで食べる派の派閥争い問題。
(わたしはパン派です。)
.

.
最近野菜不足な気がします...。なるべくお野菜も加えられるようにしないとなあ。
.
.
.

.
「ラタトゥイユ」と「長いもとひき肉の生姜炒め」と「にんじんとほうれん草のごま和え」と「だし巻きたまご」
.
.
.

.
夏の季節はラタトゥイユを大家族分でこしらえます。
.

.
最初はそのままラタトゥイユとして。
.
.
2日目は、鶏肉を加えて「鶏肉のトマト煮込み」に!
.

.

.
(ついに、このまえ松村さんバレてしまったのですが、私は鶏肉ばかり食べている。)
.
.
.
そして3日目は!
.

.

.
「オムライスのソース」として。
そのまま食べてもいいのですが、アレンジすると毎日違うメニューを食べれてたのしい。
これを【ラタトゥイユの3段活用】と命名します。
.
.
.

.
にんじんの胡麻和えもパンにのせて、カッテージチーズも乗せてオープンサンドに。
.
.
.
.

.
パン屋さんのおいしい食パンを贅沢に使ってサンドイッチ。
具材はシンプルに。たまごとトマトときゅうりです。
.
.
.

.

.
カフェKOCSIでテイクアウトしたパン。
おいしそうなパンを見つけると素通りできない性分。
また、おすすめのパン屋さんがあればまた教えてくださいな。
.
.
.
.

.

.
ピザってたまに食べたくなるんですよねえ。朝からピザでもぜんぜん平気です!
.
.
.
.

.
朝からカステラでもぜんぜん平気です!(むしろなんでも平気です!笑)
昨日松村さんが食べていらっしゃったあのカステラとおなじもの。
本当にいつもお心遣いありがとうございます、W様。
いただいた次の日にさっそく。
カステラがおうちにあるのってうれしい!特別感です。
.
カステラだけだとお腹がすぐに空いてしまうので、パンも一緒に。
.
.

.

.
オーナーがニューヨークご旅行へ行かれたときのお土産でいただいたチョコペースト!
ココナッツがアクセントになっていてとびっきり甘くておいしい。
ブラックの苦いコーヒーといっしょに味わうとしあわせな味。
.
.
.
.

.
「鮭のパセリパン粉焼き」
パン粉に粉チーズも混ぜてまぶすのがポイントですよ。
フライパンでこんがりと焼き目をつけて。
.
.
.
.

.
「キッシュ」と「アップルパイ」
最近のメニューでもっとも気合をいれて作ったメニューはこれです。
生地づくりから丹精を込めて。
.
.
.
.

.
岡山の天然酵母のパン屋さんで買ったパンも、お気に入り器で食べるとおいしさ倍増。
.
.
.
.

.
「MERCI BAKEのグラノーラ」
ARTS&SCIENCEでイベントしていた時に購入しました。
おいしすぎてあっという間になくなってしまいました。また食べたい!
.
.
.
食べものの写真まだまだ尽きないのですが、今日はそろそろこのあたりで。
長くなってしまったので、「布施さんのごはんどき」の次回はスパゲッティ編でまとめてみようかなあ。
.
.
さ、今日の晩ごはんは何にしよう。
.

-スタッフの日常