5月の鎌倉
こんにちは、drop自由が丘の田中です
友人と鎌倉へ行ってきました
お互い行きたいところを出しあって
(鎌倉は水曜定休のお店が多いそうで、行きたいお店がほぼお休みでした...ここでも定休日女...)
鎌倉について江ノ電に乗り換え
(平日なのに満員でした!)

向かった先は稲村ヶ崎駅。

人で賑わう鎌倉駅周辺とは打って変わって
穏やかで静かなところでした
これぞ THE 鎌倉

お昼を食べにこちらへ

民家すれすれに江ノ電が通り過ぎる、
江ノ電を見ながら休めるカフェ。
なんと贅沢!

お店のネーミングもかわいい!
こちらは干物定食が人気のお店だそうで、
おすすめのさばの定食をいただきました!

とても大きく立派な魚。
肉厚でとっても美味しかったです!
トッピングでおすすめの”こだわり卵”
白身をメレンゲ状にし、その上に黄身をのせた
ふわふわ触感の卵かけご飯が絶品!
頑張ってひたすら混ぜまくりました

おいしさ+楽しさもあり、
満たされました
お腹も満たされた後は長谷まで
名古屋・大須観音近くのカフェが関東初進出とのことで
向かった先は

かわいいお店でした!
イラストがいいですよね~~



暑かったのでフレッシュな冷たいソーダ

こちらを片手にてくてくと…

鎌倉の緑に癒されながらの散歩は
とっても気持ちがよかったです
「今日お昼ここにしようか迷ったんだよね!」といって
友人に連れて来てもらった場所

お蕎麦が美味しいそうです!
雰囲気もとても良く、夜もよさげなんだとか...
お昼を食べたばかりなのに、友人が
「ねえ、蕎麦食べれるよね?いける気がする!だってヘルシーだし。」
とずっと呪文のように唱えていたのですが、ひたすら無視していました(笑)
不満そうな友人を横目に
おとなしく併設しているカフェで。

「これ飲むんだったら蕎麦食べるのと一緒じゃん!」

かわいそうになったので、次回はここでお昼を食べたいと思います
日も暮れてきたので鎌倉駅へ戻り
おやつのお団子(結局食べる)

見た目もかわいくて写真撮っちゃいますよね~~

鶴岡八幡宮で友人の夢を一緒に願掛けし(笑)

帰る時間までゆっくり座りたいね~~と
たまたま見つけたお店が

これ以上ない憩いの場...最高...

締めのドリンク。
今日は飲んでばかり、休んでばかり。の贅沢な日
鎌倉はだいすきな場所であり、
明日から頑張ろうと思える
パワースポットだなと。
そんな場所や人がいてくれて
本当にありがたいなと思った
5月の鎌倉でした*