ハムの日
こんにちは、drop木村です。
つい先日、夏の京都を満喫してきました。
今日は京都のお話を書かせていただこうと思います。
それでははじまりはじまり
.
.
.
まずはかき氷を求めて木と根さんへ


昨年に引き続き今年もかき氷食べれてよかったです!
帰りにお土産も買ったのでそちらは後ほどご紹介したいと思います
.
.
.
近くの本山佛光寺の境内にあるD&DEPARTMENT さんにもふらりと寄り道しました


お店の前では梅が干されていて見ているだけで口の中が酸っぱくなってしまいました。
.
.

こちらではほうじ茶ラテを

お店の前の縁側でのんびり涼みながらいただきました。
この写真を見ると、あ〜夏だなー!
って感じがします。
.
.
.
バスに揺られARTS&SCIENCEさんへも行ってきましたよ

こちらでは鎌倉のイグル氷菓さんのアイスキャンディーを

私はメロンのアイスキャンディーいただきました
ここでも美味しいお土産をお迎えし、最後は長岡天神にある純喫茶フルールさんへ
.
.
.

朝から冷たいものしか食べておらず、お腹もぺこぺこだったので最後はがっつりいこう!ということでトルコライスをいただきました。

ドライカレーの上にカツが贅沢にのっかったトルコライス
美味しすぎました!
モーニングも気になるのでまた行きたいと思います!
.
.
.
最後はこの日のお迎え品

木と根さんでは御菓子丸さんの鉱物の実と脚付のグラスを
ARTS&SCIENCEさんではMERCI BAKEさんのグラノーラを買いました
.
.

布施さんのblogで見かけるたびに私もいつか食べてみたいと思っていた鉱物の実
ついに私もお目にかかることができました。
本当に宝石のようにキラキラしていて惚れ惚れしちゃいますね〜
外はカリッ、中はトロッとしていて食感も楽しいお品でした。
.
.
.
グラノーラもさっそく次の日の朝ごはんにいただきました

木村家のホットサンドブームがちょっぴり過ぎ去り、最近はもっぱらグラノーラ生活を送っていたわけですがいつも食べているグラノーラとはまた違い、サクサクしていて、ドライフルーツもたくさん入っており甘酸っぱくて美味しかったです。

.
.
読んでくださりありがとうございました。
今日はここまで
.
.