いこまの話
クリスマスまではそこまで感じていませんでしたが、それが終わった途端、いよいよ年末!という空気になるように感じています。
休みの日に行きたかった所を片っ端から行って来ました。
いこまの徘徊ルートは、珈琲屋・服屋・芸術系のおよそ3パターンです。
今回行って来たお店は、二条城周辺です。
「二条小屋」と
「Clamp Coffee Sarasa」
どちらの店内の佇まいも素敵でとても楽しめました。
二条小屋さんでは珈琲豆も購入です。
続いては、もう少し地下鉄に乗って足をのばしたところにあるお店。
ご夫婦の芸術的な感性が素晴らしくて、行くたびに驚きのある、そんなお店です。
古道具や芸術的な食器など様々なものが置いてあります。
そうして、いろいろなものを楽しんだ後、安藤忠雄建築に触れるためこちらへ
芸術的な作品を見た時に、ハッと息を呑むような感覚がとても好きです。
それは建築に限らず様々なことにも共通していて、そのような価値を僕自身も提供できるようになりたいといつも考えています。
今回の京都巡りはなかなか密度が濃く、充実した日になりました。
また別の日、、、
今年のクリスマスプレゼントを買うために大阪のお店に。
「MAD et LEN」というフランスブランドのポプリを探してきたのですが、なんとちょうどそのブランドのイベントをされていたんです!
ラッキー!
琥珀の色がとても綺麗です。
プレゼントを選んでいるうちに、自分も欲しくなってしまい、購入することにしました。
DARK WOODという香りです。
中身はは溶岩のモノを選びました。樹脂にするかとても悩みましたが・・・
職人によって作られた容器も、言葉にできないような雰囲気があってカッコいいです。
すごいラインナップで見る事が出来たので大満足でした。
そうして買い物魂に火が付いてしまい、オールインワンとシャツとコンバースctと本諸々
いい買い納めが出来たような気がします。果たして納まったのか、、、笑
お仕事頑張ります!
そして、いこまの冬休みの宿題はこちら
気になった本はすぐに買ってしまうので、いつの間にか多くなっていました。
少しずつ読み進めています。
この本は中国の文化を知るきっかけにするために買いました。
中国国籍の知人がいたり、お店に来てくださるお客様にも中国からいらっしゃる方がおおいので、もっと海外の文化を知りたいと思っています。
その一部をご紹介すると「一回生二回熟」という言葉が印象に残っています。
本ではもう少し詳しく書かれていますが、いこま的ざっくり解説だと、「二回以降会う人は親しい人である」といった意味合いでした。
僕は真面目なところがあるので、はじめて会った人とは、次第に関係を築いて打ち解けていけるようになると思っていました。しかし、この言葉のように親しくなることや深い関係になることに対して、
必要以上のブロックを設けないことの大切さを感じたと同時に、そのような親しみのある中国の文化が素敵だなと感じました。
他にもたくさんの興味深い文化の違いが簡単にまとめられていて文化を知って行くためのいい機会になりました。
また興味深い内容がありましたら、ご紹介させてくださいね。
いこまの休みの間の話はこのぐらいでおしまいにします。
ここからは年末なのでそれに関する内容を少し、、、
先日、京都店のスタッフで忘年会をしていただきました。
美味しい焼肉をいただいた後、ワインがたくさん並ぶお店に連れて行っていただきました。
オレンジワインというものがあることをこの日に初めて教えて頂きました。
白ワインではなく赤ワインでもないオレンジワイン
お話では、白ワインを作る際にむいているブドウの皮をむかずにそのまま付け込んで作るとオレンジワインが出来上がるそうです。
味も白と赤のちょうど中間のようなワインで、なるほど、奥が深い世界です、、、
違いの分かる大人のオトコに僕もなりたいです。
すでに仕事を納められた皆さんや、暦に関係なく頑張っていらっしゃる皆さんもいらっしゃるのではないでしょうか。
皆さんにとって2019年はどのような年でしたか?
僕にとってこの一年は本当に様々なことがありました。
いいこともたくさん、つらいことも時々、感動したことも多々、嬉しい出会いや、切ない別れ等、枚挙にいとまがありません。
それでも、ご縁があって色々な経験が出来たことはすべて自分自身の糧になっています。
ありがとうございました。
2020年もいい年になる気がしています。
きっと皆さんの2020年もいい年になります。
さて、いこまの年内の京都店出勤は今日でおしまいです。
いつもブログを読んで下さってありがとうございます。
嬉しい反響も下さって感謝の気持ちでいっぱいです。
お時間がある際は、京都のお店にきて、生駒とお話もしにきてくださいね。
また来年からも頑張っていきますのでよろしくお願いいたします。
新年のブログももっとパワーアップさせていきますのでご期待ください!
それでは皆さま、良いお年をお迎えください。