パズルの日
こんばんは、drop木村です。
あっという間に1月もあと少しになりましたね
なんだか早くてびっくりしてしまいます
今日は久々にお菓子作りのお話をしようかと思います
.
.
.
この間東京に行った時に訪れた菓子屋シノノメさんのレシピ本を購入しました

お土産に買って帰っておいしかったメープルクッキーが忘れられず、さっそく作りました

実はいつものキッチンとは別に、新しくお菓子作りをする場所ができたのです

タイルにするかステンレスにするか悩んだ結果、大好きなカフェのカウンターがステンレスでいつも素敵だな〜と思っていたこともありステンレスに
.
.
.

バターを混ぜて
.
.
粉を振るって
.
.

型抜きして

.
.

できあがり
少し焼きが甘かったのですがすごく簡単なレシピでした
.
.
.
今日はもう一品のせちゃいます
もう一品はチーズテリーヌ

ひと晩ねかせるという項目があったのでお得意のお休みの前日の夜に作って次の日食べる作戦です
.
.

本のタイトル通り甘さ控えめな分たっぷりのクリームチーズを使うことで濃厚で滑らかな口溶けになるそうです

クリームチーズを本当にたくさん使うので混ぜるのも一苦労でした
.
.

サワークリームやたまごもいれて混ぜます

あとは型に流して湯煎焼きにします
無事焼き上がったのですが、ここでちょっとしたハプニングが…
粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす、と本に書かれていたのですがなかなか粗熱が取れず、気づけば時間は夜中の1時半を回ってしまい、
" 前日に作って次の日は食べるだけ "
という作戦が裏目に出てしまいました
.
.
.

さて、一晩寝かせたチーズテリーヌ
せっかくなのでいろんなお皿にのせてみまし
まずは阿部慎太郎さんの器

実は今回初めて使いました
やっぱりケーキがよく似合う
.
.
.
この前お迎えした今井律湖さんの大きなプレート

このプレートを買う時にチーズケーキをのせるのを想像していたのですが想像通りぴったりです
.
.

アンティークの器

この貫入がたまりません
.
.
たなかさんとお揃いのmoonさんのプレート

月のマークがやっぱり可愛いです
ソーサーにもなるので便利なんですよ
.
.
最後はアスティエさん

何をのせても様になりますね
.
.
使うお皿によってまたひと味違うのでやっぱり器は楽しいですね

楽しいお茶の時間の出来事でした
.
.
今日はここまで
読んでくださりありがとうございました
.
.